ほんわか春を楽しんで・・・タンポポ
2歳児さん みんなでふーっとして遊んだ白いわたげこれって なあに? それは タンポポのお花のあとなんだって絵本にものってたね そういえば 園の裏の畑にも黄色いタンポポが出てきてるよ あった あったほら 黄色いタンポポ そ…
2歳児さん みんなでふーっとして遊んだ白いわたげこれって なあに? それは タンポポのお花のあとなんだって絵本にものってたね そういえば 園の裏の畑にも黄色いタンポポが出てきてるよ あった あったほら 黄色いタンポポ そ…
4月 新しいクラスになって新たな生活が始まりました ほんの一部をご紹介します あたたかい陽射しに誘われて近くにお散歩に出かけるとたけのこを頂いたりタンポポを見つけたりテントウムシを発見したり そこから園ではそれぞれに活動…
新年度が始まりました。 毎日、いいお天気に恵まれて、広い芝の園庭には子どもたちの笑い声が響きます。 まっ青な空と 木々の新緑を背景に、元気に走る子ども草花を摘む子ども砂遊びに熱中する子ども みんな みんなゆっくり じっく…
年長児の活動 「デザインあそび」 えほんに出てきたステンドグラスなんて美しいのでしょう 何とか本物を見たい‼となってじゅんこ先生にたのんでステンドグラスランプを見せてもらいその美しさのとりこに・・・💛 自分たちでも こん…
年長児さんのお習字みんな 集中してもくもくと取り組む姿 卒園も間近になるとみんな それぞれ立派な姿すごいすごい 鉛筆とは違う毛筆の感触を楽しみながら描いた文字はのびのびとして気持ちいい 小学校に入る前に文字に親しみましょ…
目を覚ますと 一面の銀世界 ♪芝の園庭も 真っ白になってきれいね~ 子ども達も さっそく朝から雪あそび♪ ゆきだるま つくろう~と口ずさみながらみんな 大はしゃぎ 小さいお友だちも雪に触れてみましょう 小さな雪のかたまり…
当園を会場にアンサンブル・クローバー様による体験型のコンサートが開催されました折園の子ども達に・・・と絵本を贈呈いただきました コンサートは日曜日でしたので親子での参加も多くすぐ目の前で奏でられるヴァイオリンやチェロ、ピ…
今年は 人吉市中心部での防火パレードが中止となったので保育園の周辺で行いました 11月にしては あたたかい土曜日始めに見られた霧雨も「火の用心!」(拍子木:トン トン)の元気な声とともに 徐々に天候回復園に戻ってくる頃に…
今年の「おはなし会」やっとやっと第1回目が開催できました 夕方のお迎えの時間にあわせて5時15分からお父さん、お母さん、おばあちゃんと一緒にしばし おはなしの世界へ・・・ わらべうたや絵本を通じて子どもと大人が目と目を合…
いつもなら毎月のお誕生会では、子どもたちの大好きなうたをバイオリンで一曲プレゼント。 しかし、今回の災害でバイオリンも被害を受け演奏することができなくなりました。 そうしたら、なんと!フルートで代わりに演奏してくださるこ…